ロジンの生産量と用途別の消費量
ロジンの生産量
2023年における世界のロジンの生産量は約1,205千トンで、中国が最大の生産国です。種類別ではガムロジンが約66.7%、トールロジンが約32.5%でウッドロジンは僅かとなっています。

日本国内の用途別ロジン消費量
2023年における日本国内のロジン消費量は約55.8千トン/年であり、用途別では紙のにじみ止め 23.9千トン(42.9%)、粘接着剤 11.8千トン(21.1%)、合成ゴム 9.1千トン(16.3%)、印刷インキ9.0千トン(16.1%)、塗料・その他 2.0千トン(3.6%)となっています。
