お知らせ
大学生が株主との建設的対話を実体験 現場で学ぶ株主総会

株主総会の会場を見学する兵庫大の学生たち
ハリマ化成グループは、6月21日、 兵庫県加古川市で開催した第77期定 時株主総会に、兵庫大学現代ビジネス 学科の1年生29人をオブザーバーとし て招待し、実際の株主総会から学ぶプ ログラムを実施しました。
同学科では1年生107人が「カンパ ニープロジェクト」として、模擬会社 12社を設立し、教員や学生などの出 資者からの資金をもとに、各社の社長、 監査役などに就き大学祭などで事業運 営を行っています。事業報告や株主総 会も開催され、業績に応じて配当もあ ります。今回は社長や監査役などを務 める代表者が参加しました。
ハリマ化成グループは、株主との対 話の場として株主総会の充実に取り組 んでおり、これは一部上場企業の中で も珍しい試みです。学生たちは総会前 に会場を見学し、舞台裏で準備する社員たちと交流した後、長谷川社長から事前のレクチャーを受けて総会に臨席。「質問の一つひとつに丁寧な説明をされていることに驚いた」や「単位株を購入し株主として参加してみたい」などの感想に、今回の体験を生かしたいとの意気込みが強く感じられました。
次回以降も継続して実施できるよう大学のカリキュラムの一つとして定着 させ、開かれた株主総会として株主の 皆様にも広く認知されるよう取り組ん でまいります。


長谷川社長による講義に聞き入る学生たち

第77期 定時株主総会