松の化学(パインケミカル)の会社
松の化学で
75年以上
松が生み出す天然樹脂ロジン(松やに)
私たちは、このロジンを化学のチカラでくらしに
役立つ製品にしています
ロジン、脂肪酸、テレピン油
松やにから得られる化学品には、
樹脂成分の「ロジン」、
植物油の「脂肪酸」、
精製溶剤の「テレピン油」があります
私たちの日常生活に欠かせない製品に使われています
世界に占める
ハリマのロジン使用量
10%
世界のロジン生産量は年間120万トン※
ハリマはそのうち約10%を使用して、さまざまな
化学製品を
つくっています
※ハリマ 推定
グループ内
自己調達率
60%
ハリマのロジン使用量のうち、およそ60%を自己調達しています
この高い自己調達率は、加古川製造所や海外の製造拠点でロジンを製造しているため、常に安定した供給を可能にしています
リニューアブル資源
ハリマが原料とする松は、枯渇するおそれがある石油や石炭のような化石資源とは違い、植林により20〜30年のサイクルで
再生可能(リニューアブル)な資源です
松は化学工場
松は、植林によって再生可能な資源です
0カーボンを目指して
ハリマは、CO2(二酸化炭素)を吸収して育つ松を原料とし、
さらに生産過程で得られる副生物をバイオマス燃料として活用するなどCO2の排出をゼロに近づける「ゼロカーボン社会」を目指しています
グローバル企業
世界各地に
27の製造拠点
ハリマはグローバルに
事業展開しています
ハリマの
製造拠点地
10ヵ国
海外で働く
ハリマ社員
2/3
事業分野
国内唯一の
トール油精留プラント
加古川製造所にある粗トール油からロジン、脂肪酸などをつくる
トール油精留プラントは、日本で唯一の設備です
日本製タイヤの50%に
ハリマのロジンが使われている
日本製タイヤの2本に1本は、ハリマのロジン系合成ゴム用乳化剤が使用されています
※ハリマ 調べ
ロジンを使用した
印刷インキ用
合成樹脂シェアNo.1
印刷インキ用の合成樹脂は、全世界のインキメーカーに供給されており、
ハリマはロジン系の合成樹脂としては、トップシェアを誇っています
※ハリマ 調べ
食の安全を守る
世界基準をクリア
アメリカ食品医薬品局(FDA)が定める厳しい安全基準の認証を受けた製紙用薬品を開発 食品包装材として安心して使える用途が拡大中
低コストと耐久性を実現した
低銀鉛フリー
はんだ
電子機器の接合などに普及している環境や人体にやさしい「鉛フリーはんだ」は、
耐久性を持たせるために銀を使用しています。
ハリマでは合金の設計・評価技術を活かして、コストを抑えつつ、耐久性にも優れた新たな「低銀鉛フリーはんだ」を開発しました。
業績
売上高923億円
(2024年3月期)
営業損失2億円
(2024年3月期)
地域別売上高構成比 地域別売上高構成比
部門別売上高構成比 部門別売上高構成比
株式配当の推移 株式配当の推移
ハリマ化成で働く人たち
日本で働く人の男女比 日本で働く人の男女比
約82%
約18%
ハリマ化成の従業員は世界中で約1500人で、そのうち日本で働いている人は539人 男女比は以下のようになっています 男性81.8% 女性18.2% 539人 男性441人:女性98人 ※役員非常勤海外出向者除く(パート8名含む) 研究員136人 日本で働く人の25.2% 男性81.6% 女性18.4% 男性 111人 女性 25人 ※研究開発カンパニー全体 : 企画課・プロセス開発部・知財戦略部・ 筑波総務課含む(パート3名含む)
育休からの復職率 育休からの復職率
約75%
ハリマ化成では、子供が2歳になるまで育児休業取得できます 2017年度 75% (4名取得 3名復職) 2016年度 80% (5名取得 4名復職) 2015年度 100%(5名取得 5名復職) ※該当年度に育児休業を取得した従業員が復職した率